
こんにちは!メシブロガーのぷらくです
コロナ以降に流行りの朝ラーメン!そんな朝ラーでも有名などんとこい家さん。
ずっと前から気にはなっていたのですが、やっと行けるチャンスをゲットしました。
果たして朝からすする、家系とはどんな感じなのか!?
本質を確かめ早速行ってきました!

レッツ、朝ラー!
もくじ

Photo by ぷらく
お店に着いたのは8時15分頃。
どんとこい家さんは、4時から開店しているのでむしろ普通のお店の夕方ぐらいの感覚!?
個人宅なの!?とおもいきや入り口は左側です。

看板はたくさん出ているので、めっちゃわかりやすいよ!
定員「お待たせしましたー、ライスからですねー!」

朝からこれは満腹すぎるるるる!
ど平日の朝8時、パンやシリアルなど欧風朝食を優雅にみんなが食べる時間に…!?!?
着丼ドーン!!!

Photo by ぷらく
これはやばすぎるwww
圧倒的家系ラーメン!!!!
チャーシュー3枚に味玉、のり8枚とほうれん草の量…!
これやばくないですか!?

(そういえば、お好み調整聞かれなかったな…??)
ライスと合わせた全貌はこちらっ…!!!

Photo by ぷらく
ちなみに満腹セットは
・大ラーメン
または
・中ラーメン+ライス
が選べるので今回は中ラーメン+ライスをチョイスしました!

圧倒的悪魔…!!
家系っていうとガツンと醤油がたってるイメージでしたが、なんとまろやか!?上品すぎる味でびっくりしました。貴族版家系ラーメン。
脂もとても甘味が出ていてそれもまたマッチしている要因なのかな。
家系なのにミルキーと表現するのがいいのでしょうか。
とにかくミルキーで口当たりがいいので、ガブガブスープが飲めてしまいます。
好き嫌い分かれそうですが、ブラックペッパー足せばアクセントもつくのでかなり幅広く対応できそうな味です。
一方でニンニクはほんと少なめ風味程度にしておいた方がスープが楽しめるかなと。
普通通り入れるとバランス崩れるので注意。ほんとスプーン1/4ぐらいで十分。
まさかの鳥チャーシューを疑いたくなるしっとりギュっとチャーシュー。
味も食べ応えも抜群。もはや牛タンかよって突っ込みたくなるような感じ。
このチャーシューとスープとの相性、かなり好きです。
縮れコシっと麺。
やっぱ家系っていうとこの麺ですよね。絡みつき最高!
小麦粉なのかな?特徴的な食べた後の口に残る麺味は店舗によって変わりますが、どんとこい家さんは控えめでした。
店内かなり灼熱です。厨房の熱気もガンガン伝わってきます。そんな中で食べるラーメンって最高よね。(出社前とかの人は汗かくから注意かも)
感染対策のためかドアは常に開きっぱなし。
席数は6名ぐらいなので混雑時見計らうといいかもしれません。
ピッチャーに氷追加して出してくれるのでキンキンに冷えた最高の水が飲めます。
そして卓上トッピングにキクラゲが…!
これはとても嬉しいですねぇ。
ついつい追加してしまいました。

Photo by ぷらく
満腹セット(¥1,000-)=¥1,000-
前述しましたが、中ラーメン+ライスでチャーシュー3枚に味玉、のり8枚と大量ほうれん草!
さらにはきくらげまで楽しめる。これはコスパの神すぎませんか?
というわけで本日も無事完食!

Photo by ぷらく

ごちそうさまでした!
ラーメンどんとこい家-満腹セットの評価は…
ドンッ!
いかがでしたでしょうか。
朝からガッツリ、ラーメン最高ですぞ!!

みんなもお店行ってみてねー!
よければTwitterフォローと記事のシェアもお願いします!